親子教室個別開催レッスン
●ベビーマッサージ ¥3,000
●サインコミュニケーション ¥3,000
●キッズ ¥3,000
(各教室50分〜60分程度)
※親子サークルはぐ*べいびー/はぐ*きっず参加親子様は特別価格!!
ご予約はご希望日をご連絡下さい。
広島市の親子コミュニケーション教室とお子様連れOKのベビーマッサージ資格取得スクール癒泉~yuzumi~ 広島県地域子育て支援コーディネーターmakorin☆こと松本雅子です。
【各講座・教室 レッスンについて】
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、5月6日までとしていた広島市立学校・幼稚園の臨時休校・休園を 5月31日まで延長するとしました。
親子サロン癒泉〜yuzumi〜 親子サークルはぐ*べいびー/はぐ*きっず では
期間内 全てのイベント、レッスンおよび施術(親子イベント、親子教室、親子サークル、ママカレッジ、マタニティ向け講座、資格取得講座、リラクゼーションサロン等)の受付をオンラインレッスンを除いて休止します。
➡︎次回5/13のマタニティcafeぽこママ広場は、中止とさせていただきます オンラインでのベビーマッサージ準備レッスンは、随時ご予約受付中です。
➡︎次回5/19の開催は、10時〜/12時〜/14時〜 各時間帯1組様限定開催、オンラインプライベートレッスン(個別開催)とさせていただきます
➡︎オンラインレッスンのみ、ご予約を承ります。
●ひろしまこども夢財団イクちゃん子育て応援サークル 五日市教室・横川教室・安佐南教室・比治山教室
下記 開催の延期事項に該当しますので5月末までに予定していた活動は延期です
・ひろしまこども夢財団より中止・延期の要請があった場合 ・広島県に緊急事態宣言が発令された場合 ・広島市や会場となる地域に活動日当日 外出自粛要請が出ている場合 ・活動日当日 広島市立幼稚園が休園となっている場合
予活動日に活動ができず中止(延期)となった回は、開催日程(開催回)を1回後ろに繰り下げる形での延期開催とします。各会場ごとの活動日程については、サークルHPでご確認ください。
5/12安佐南教室 5/14五日市教室 5/15横川教室 5/20比治山教室 5/26安佐南教室 5/28五日市教室 5/29横川教室
なお、活動延期期間中はサークル申し込みいただいている親子様限定となりますが、通常レッスンに追加するサービス回としてZoomアプリを利用したオンラインリモートレッスンを無料開催予定です。
【リラクゼーションサロン施術ついて】 ➡︎当面の間、新規のリラクゼーション施術のご予約受付を中止させていただきます。 ご予約受付再開の折には、またSNS等で配信いたします。 なお、初級リンパケア講座 等 資格取得スクールの「初級講座」については、リラクゼーション施術に関係する内容のものであってもオンライン個別開催レッスンは開講いたします。
いつもありがとうございます 広島ベビーマッサージ・サイン親子教室/ファミリーケアリラクゼーションサロン/資格取得講座 ![]() ![]() 問合せ・お申込:癒泉 ![]() ![]() または ![]() アクセス(地図) :五日市インターより車で2分 バス・アストラムライン広域公園前駅徒歩4分 ![]()
スポンサーサイト
|
![]() |
*個別開催レッスンMENU(親子教室・初級講座等のプライベートレッスン)はLIINE・Facetime・Skype・Zoom・Microsoftteams等のアプリを利用したオンラインリモートレッスンでお受けしています*
広島市の親子コミュニケーション教室癒泉~yuzumi~ makorin☆こと松本雅子です。
StayHomeな日々 親子教室に通ってくださってる皆さん、元気にしてるかな?おうちで家族時間を楽しめてるかな?
これまでいつも赤ちゃん・キッズさんの笑顔に元気をもらい癒され、ママさんたちから穏やかな優しさをいただいてきた私。 普段レッスン時にお伝えしている呼吸法やヨガを、今は自分自身の為に、ゆったりおうちで行うことでココロの安定を保ってます
定期の親子サークル活動は今おやすみ中ですが、再開・再会できる日を待ちながら 先クールの親子レッスンの様子をご紹介します。
(財)ひろしま子ども夢財団イクちゃん子育て応援サークル はぐ*べいびー/はぐ*きっず
未就園児クラスきりん組 お母さんと親子ペアでなりきり表現遊び。 体全体を使ってね。
音楽やピアノの音をよく聴いて反応するリトミック ふわふわのシフォン布を使ったリズム遊びやお歌あそびは子供達の笑顔がたくさんみられます。
シールぺったんするよ。 指先をつかった活動は楽しみながらも集中力UPに繋がりますね。
1クール親子教室全6回
広島市西区民文化センターにて第1・3金曜
サークル概要や会場アクセス・開催日程・時間・会費・残席状況など詳細は
生後2か月~3歳まで発達段階別に3クラス
※新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策の基本方針を踏まえ、以下いずれかの場合、開催を中止(延期)とします。 ・会場の各施設が当日 臨時休館となっている場合 ・ひろしまこども夢財団より中止・延期の要請があった場合 ・広島県に緊急事態宣言が発令された場合 ・広島市や会場となる地域に活動日当日外出自粛要請が出ている場合 ・活動日当日 広島市立幼稚園が休園となっている場合 上記以外の場合は活動しますが、お申し込みいただいている皆様におかれましても十分に感染予防対策&ご自愛のうえご参加下さい(ママはご自宅に在庫があればマスク着用をお願いします)。 開催時は、密閉空間の状態を避けるため、窓を開放したまま(エアコンはつけています)活動しますご承知おき下さい。 また参加の際は、施設入口の消毒液で手・指を消毒のうえ来場ください。 体調が優れない場合や、ご家族の生活状況等をふまえ、参加しない方が得策だと思われる時はご欠席ください(要連絡) お休みされた回数分、次クールや他会場の同クラスにて無料振替参加が可能です。振替えに期限は設けておりませんので、うんと先の振替参加でも大丈夫です、ご安心くださいね。 予定した活動日に活動ができず中止(延期)となった場合、開催日程(開催回)を1回後ろに繰り下げる形での延期開催となります。 また当面の間、定員を通常の半数程度の少人数制とさせていただきます。各会場の活動日程やクラスごとの募集状況はサークルHPでご確認ください。 なお、1クールにつき1回開催している親子茶話会イベントは当面自粛します。
いつもありがとうございます 広島ベビーマッサージ・サイン親子教室/ファミリーケアリラクゼーションサロン ![]() ![]() 代表 松本雅子 問合せ・お申込:癒泉 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
広島市親子教室&ママカレッジ癒泉〜yuzumi〜 広島県地域子育て支援コーディネーターmakorin☆こと松本雅子です。
*個別開催レッスンMENU(親子教室・初級講座等のプライベートレッスン)はLIINE・Facetime・Skype・Zoom等を利用したオンラインレッスンでお受けしています*
おうちで過ごす時間が増え、普段しない事をしてみたり、 やりたいなーと思いつつも伸ばし伸ばしにしてた事にチャレンジしたり、 何か楽しめるアイデアないかなっとクリエイティブ脳になって(いく様な気がして)みたり
我が家ではこの所、10年ぶりくらいの超大がかりな模様替えに着手。 断捨離も進んでおります 不要な物がまぁ多い事・・・ すっきりするし、家もだいぶ広くなりそうな勢いです
さて、先日 オンラインでベビーマッサージ復習会 を試してみました
元々 セラピストや講師の養成講座(資格取得スクール)では、 広島県外の受講生様の授業や 所属団体のプロジェクト会議などで Skype等を使ってオンラインレッスンやネット会議は経験があるのですが(数年前は毎日の様に夜中のネットミーティングしてたっけな・・懐かしい)、親子教室のオンラインLessonは初
今回は参加くださったママが、 一番身近で使いなれているという事で、 LINEビデオ通話を利用して行いました
結果。おうちでベビマ。 楽しかったー
もちろん、課題や改善しなきゃいけない点も多々あり。 来月のベビーマッサージぷち体験会はオンラインLesson での開催なのでもっとスムーズにもっと分かりやすくもっと楽しくできる様に勉強します
オンライン
![]()
5/13(火)のベビーマッサージぷち体験会は、おうちで♡ 各時間帯お1組様限定。 LINE・Facetime・Skype・Zoomなどのアプリを利用したオンラインによるプライベートレッスンで開催します。
親子サークルはぐ*べいびー
![]()
親子教室6回を1クールとして活動しています。 月齢の近いお子さんと毎回 同じメンバーで活動する予約制の定期開催なので仲良くなれ、お友達つくりの機会にも
※4/12から5/17までは活動を延期しています 今後の活動も新型コロナウイルスの状況により日程変更の可能性もあり。
はぐ*べいびー/はぐ*きっず 1クール親子教室全6回
広島市西区民文化センターにて第1・3金曜
サークル概要や会場アクセス・開催日程・時間・会費・残席状況など詳細は
生後2か月~3歳まで発達段階別に3クラス
※新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策の基本方針を踏まえ、以下いずれかの場合、開催を中止(延期)とします。 ・会場の各施設が当日 臨時休館となっている場合 ・ひろしまこども夢財団より中止・延期の要請があった場合 ・広島県に緊急事態宣言が発令された場合 ・広島市や会場となる地域に活動日当日外出自粛要請が出ている場合 ・活動日当日 広島市立幼稚園が休園となっている場合 上記以外の場合は活動しますが、お申し込みいただいている皆様におかれましても十分に感染予防対策&ご自愛のうえご参加下さい(ママはご自宅に在庫があればマスク着用をお願いします)。 開催時は、密閉空間の状態を避けるため、窓を開放したまま(エアコンはつけています)活動しますご承知おき下さい。 また参加の際は、施設入口の消毒液で手・指を消毒のうえ来場ください。 体調が優れない場合や、ご家族の生活状況等をふまえ、参加しない方が得策だと思われる時はご欠席ください(要連絡) お休みされた回数分、次クールや他会場の同クラスにて無料振替参加が可能です。振替えに期限は設けておりませんので、うんと先の振替参加でも大丈夫です、ご安心くださいね。 予定した活動日に活動ができず中止(延期)となった場合、開催日程(開催回)を1回後ろに繰り下げる形での延期開催となります。 また当面の間、定員を通常の半数程度の少人数制とさせていただきます。各会場の活動日程やクラスごとの募集状況はサークルHPでご確認ください。 なお、1クールにつき1回開催している親子茶話会イベントは当面自粛します。
いつもありがとうございます 広島ベビーマッサージ・サイン親子教室/ファミリーケアリラクゼーションサロン ![]() ![]() 代表 松本雅子 問合せ・お申込:癒泉 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
広島市親子教室&ママカレッジ癒泉〜yuzumi〜 広島県地域子育て支援コーディネーターmakorin☆こと松本雅子です。
*個別開催レッスンMENU(親子教室・初級講座等のプライベートレッスン)はLIINE・Facetime・Skype・Zoom等を利用したオンラインレッスンでお受けしています*
日々深刻さを増してゆく新型コロナウイルスの感染拡大状況 気が張った状態が続きますね。
おうちで楽しめること。 リラックスすること。 自分とお子さん(旦那さんもね)の健康状態を把握すること。 明るい未来のために今できることを考え、頑張りましょう
ベビーマッサージ&親子ヨガレッスン。 広島市佐伯区のお2組様の様子をご紹介します。
※広島県に外出自粛要請が出される前に開催したレッスンの様子です
親子で楽しめるコミュニケーション遊び。 発達を促すベビーヨガやゆったり気分になれるリラクゼーションストレッチの身体遊び。
そしてふれあいコミュニケーション、ベビーマッサージ。
赤ちゃんのおなかのやわらかさ、いつもどおり? 緊張してたり不安を感じてたりするとキューッと硬くなります。 ふれた時の温度は? 我が子の平熱、把握してますか??? 朝起きた時、おっぱいを飲んだあと、お風呂のあと、眠たい時・・・ 乳児ちゃんは1日の中でも状況によって体温が大きく変化します。 できるだけ同じ時間帯・同じ状況の時に1週間くらい体温をはかってみて、その子の平熱を知っておいてくださいね。
足のマッサージ。 足には体全体に作用するスイッチみたいなポイントがたくさんあります。 まったりしてほしい時は・・・ 便秘が気になる時は・・・ そして、なにより親子で心通わせあうコミュニケーション遊びとして楽しみたい時は・・・ ママと一緒の幸せ時間^^
オンライン
![]()
5/13(火)のベビーマッサージぷち体験会は、おうちで♡ 各時間帯お1組様限定。 LINE・Facetime・Skype・Zoomなどのアプリを利用したオンラインによるプライベートレッスンで開催します。
親子サークルはぐ*べいびー
![]()
親子教室6回を1クールとして活動しています。 低月齢の赤ちゃんもご参加いただけるクラス ひよこ組は現在5/20スタート比治山教室の参加親子様を募集しています。 (新型コロナウイスルの感染拡大状況により開催日が延期となる場合があります)
はぐ*べいびー/はぐ*きっず 1クール親子教室全6回
5/20スタート。ひよこ組参加申し込み受付中
広島市西区民文化センターにて第1・3金曜
サークル概要や会場アクセス・開催日程・時間・会費・残席状況など詳細は
生後2か月~3歳まで発達段階別に3クラス
※新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策の基本方針を踏まえ、以下いずれかの場合、開催を中止(延期)とします。 ・会場の各施設が当日 臨時休館となっている場合 ・ひろしまこども夢財団より中止・延期の要請があった場合 ・広島県に緊急事態宣言が発令された場合 ・広島市や会場となる地域に活動日当日外出自粛要請が出ている場合 ・活動日当日 広島市立幼稚園が休園となっている場合 上記以外の場合は活動しますが、お申し込みいただいている皆様におかれましても十分に感染予防対策&ご自愛のうえご参加下さい(ママはご自宅に在庫があればマスク着用をお願いします)。 開催時は、密閉空間の状態を避けるため、窓を開放したまま(エアコンはつけています)活動しますご承知おき下さい。 また参加の際は、施設入口の消毒液で手・指を消毒のうえ来場ください。 体調が優れない場合や、ご家族の生活状況等をふまえ、参加しない方が得策だと思われる時はご欠席ください(要連絡) お休みされた回数分、次クールや他会場の同クラスにて無料振替参加が可能です。振替えに期限は設けておりませんので、うんと先の振替参加でも大丈夫です、ご安心くださいね。 予定した活動日に活動ができず中止(延期)となった場合、開催日程(開催回)を1回後ろに繰り下げる形での延期開催となります。 また当面の間、定員を通常の半数程度の少人数制とさせていただきます。各会場の活動日程やクラスごとの募集状況はサークルHPでご確認ください。 なお、1クールにつき1回開催している親子茶話会イベントは当面自粛します。
いつもありがとうございます 広島ベビーマッサージ・サイン親子教室/ファミリーケアリラクゼーションサロン ![]() ![]() 代表 松本雅子 問合せ・お申込:癒泉 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
広島市のママとキッズの親子教室癒泉〜yuzumi〜 広島県地域子育て支援コーディネーター松本雅子です。
広島でも外出自粛要請が出た週末。 おうちでゆったり過ごせしたか?
ベビー教室やキッズ教室に参加経験のある親子様は、 おうちで実践して、お子さんとの絆を深めて下さいね♡
子育て応援 親子教室 広島市西区のT様&広島市佐伯区のN様親子さんの様子をご紹介します。
1歳さん向けのベビー教室。 サインコミュニケーションや 親子ヨガ・全身使ってのふれあい表現あそび・ベビーリトミック音遊びレッスン。
ママと一緒に 楽しいね
ママのためのヨガポーズや発達を促すベビーヨガ リラックスの親子ストレッチジムナスティックも ふれあいながら行います。
わーい。お母さんのお背中にのせてもらったよー
ふんわりシフォンを使った表現遊びもご紹介
大好評♡親子教室プライベートLesson
![]()
ベビーマッサージ・サイン・キッズ教室。 それぞれの時期に適切なふれあいを!! 発達段階に合わせた親子コミュニケーションをお伝えします。 お子さんと心通わせあい、分かり合える!! 育児がもっと楽しくなりますよ!!
*個別開催レッスンMENU(親子教室・初級講座等のプライベートレッスン)はテレビ電話アプリ等を利用したオンラインレッスンでもお受けしています*
親子サークルはぐ*べいびー
![]()
親子教室6回を1クールとして広島市4会場で事前予約制の定期開催で活動しています。
はぐ*べいびー/はぐ*きっず
次クール5/14スタート☆
広島市西区民文化センターにて第1・3金曜 次クール募集終了しました。
次クール5/20スタート
サークル概要や会場アクセス・開催日程・時間・会費・残席状況など詳細は
生後2か月~3歳まで発達段階別に3クラス
※新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策の基本方針を踏まえ、以下いずれかの場合、開催を中止(延期)とします。
・会場の各施設が当日 臨時休館となっている場合 ・ひろしまこども夢財団より中止・延期の要請があった場合 ・広島県に緊急事態宣言が発令された場合 ・広島市や会場となる地域に活動日当日外出自粛要請が出ている場合 ・活動日当日 広島市立幼稚園が休園となっている場合
上記以外の場合は活動しますが、お申し込みいただいている皆様におかれましても十分に感染予防対策&ご自愛のうえご参加下さい(ママはご自宅に在庫があればマスク着用をお願いします)。 開催時は、密閉空間の状態を避けるため、窓を開放したまま(エアコンはつけています)活動しますご承知おき下さい。 また参加の際は、施設入口の消毒液で手・指を消毒のうえ来場ください。 体調が優れない場合や、ご家族の生活状況等をふまえ、参加しない方が得策だと思われる時はご欠席ください(要連絡) お休みされた回数分、次クールや他会場の同クラスにて無料振替参加が可能です。振替えに期限は設けておりませんので、うんと先の振替参加でも大丈夫です、ご安心くださいね。 予定した活動日に活動ができず中止(延期)となった場合、開催日程(開催回)を1回後ろに繰り下げる形での延期開催となります。 また当面の間、定員を通常の半数程度の少人数制とさせていただきます。各会場の活動日程やクラスごとの募集状況はサークルHPでご確認ください。 なお、1クールにつき1回開催している親子茶話会イベントは自粛します。
いつもありがとうございます 広島ベビーマッサージ・サイン親子教室/ファミリーケアリラクゼーションサロン ![]() ![]() 代表 松本雅子 問合せ・お申込:癒泉 ![]() ![]() ![]() ![]()
◆講師のご依頼ありがとうございます◆ 広島市南区宇品公民館様・広島市東区福田公民館様・江田島市子育て支援センター様 ・ 廿日市市宮島町子育て支援センター様 ・ 広島市佐伯区皆賀公民館様・広島市佐伯区五月が丘公民館様 ・ 広島市佐伯区利松公民館様 ・ 広島市佐伯区石内公民館様・広島市佐伯区五日市公民館様 ・ 広島市安佐南区古市公民館様 ・ 広島市安佐南区沼田公民館様・広島市安佐南区祇園公民館様 ・ 広島市ウイメンズプラザ様 ・ 山口県岩国市川下公共会館様・子育て広場ブーフーウー様・生協ひろしま様・どーなつくらぶ様・Te×tete様・ほうりんこころはるか保育園様・認定こども園サムエル広島子どもの園様・ちびっこランド五日市様 ・児童デイサービスあいる様・ herstoryhouse様 ・ ソニー生命様 ・ アイフルホーム様 ・ スタジオ103様・みつばちばあやの会様・イオン祇園店様 ・ ゆめタウン広島様 ・ キッチンカフェモンシュシュ様 ・ 親子サークルもみじ様 ・親子サークルひなたぼっこ様 ・ 育児コミュニティーFam様
◆ご紹介ありがとうございます◆ TSSテレビ新広島様・広島テレビ様・広島FMラジオ様・FMはつかいち様・ケーブルテレビちゅぴCOM様 中国新聞社様・朝日新聞社様・毎日新聞社様・西広島タイムス様・リビング新聞広島様 子育て情報誌クルール様・子育て応援冊子ママンペール様・ライフスタイルコミュニケーションマガジンStyle様・スーモマガジンマガジン広島版様
|
![]() |
広島市の親子コミュニケーション教室とお子様連れOKのベビーマッサージ資格取得スクール癒泉~yuzumi~ 広島県地域子育て支援コーディネーターmakorin☆こと松本雅子です。
【各講座・教室 レッスンについて】
国が示した新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策の基本方針を踏まえ、 4月・5月の各イベント・レッスンの開催やご予約について以下の様に対応いたします。 6月以降の開催分につきましては、状況を鑑みながら精査しSNS等を通じて配信してまいります。
➡︎次回5/13のマタニティcafeぽこママ広場は、中止とさせていただきます オンラインでのベビーマッサージ準備レッスンは、随時ご予約受付中です。
➡︎次回5/19の開催は、グループレッスンをとりやめ 各時間帯お1組のみのプライベートレッスン(個別開催)とさせていただきます オンラインレッスンも、ご予約受付中です。
➡︎個別開催レッスンのみご予約をお受けいたします。 お申し込み後も開催日の状況により日程の変更OK(延期)、開催2時間前までのご連絡であれば変更されてもキャンセル料はかかりません。 オンラインレッスンも、ご予約受付中です。
●ひろしまこども夢財団イクちゃん子育て応援サークル 五日市教室・横川教室・安佐南教室・比治山教室
➡︎以下いずれかの場合、開催を中止(延期)とします。
・ひろしまこども夢財団より中止・延期の要請があった場合 ・広島県に緊急事態宣言が発令された場合 ・広島市や会場となる地域に活動日当日 外出自粛要請が出ている場合 ・活動日当日 広島市立幼稚園が休園となっている場合
上記以外の場合は活動しますが、 参加申込みいただいている親子様におかれましても、 十分に感染予防対策&ご自愛のうえご参加をご検討ください。 ママはご自宅に在庫があればマスクの着用をお願いします。 開催時は密閉空間の状態を避けるため、窓を開放したまま(エアコンはつけています)活動しますご承知おき下さい また、参加の際は、施設入口の消毒液で手・指を消毒のうえ来場ください。 発熱や咳などの症状がある時や体調が優れない場合、ご家族の生活状況等をふまえ、参加しない方が得策だと思われる時はご欠席ください(要連絡) お休みされた回数分、次クールや他会場の同クラスにて無料振替参加が可能です。また振替に期限は設けておりませんので、うんと先の振替参加でも大丈夫です 予定していた活動日に活動ができず中止(延期)となった場合、開催日程(開催回)を1回後ろに繰り下げる形での延期開催とします。各会場ごとの活動日程については、サークルHPでご確認ください。
なお、1クール申込みいただいている皆様に無料参加いただけるサービス回としてご案内している ●親子茶話会イベントHug*Rub Cafe につきましては、互いに手を伸ばすと届く距離で飲食を取る形の会となるため、事態が落ち着き終息の兆しがみえるまでの間、自粛したいと思います。 4/23に予定しておりました五日市教室での親子茶話会は中止します 中止に代わるご対応に関しましては、該当の親子様にご連絡しております2択のいずれかでお願いします。
【リラクゼーションサロン施術ついて】 ➡︎当面の間、新規のリラクゼーション施術のご予約受付を中止させていただきます。 ご予約受付再開の折には、またSNS等で配信いたします。 なお、初級リンパケア講座 等 資格取得スクールの「初級講座」については、リラクゼーション施術に関係する内容のものであっても個別開催レッスンで開講いたします。
いつもありがとうございます 広島ベビーマッサージ・サイン親子教室/ファミリーケアリラクゼーションサロン/資格取得講座 ![]() ![]() 問合せ・お申込:癒泉 ![]() ![]() または ![]() アクセス(地図) :五日市インターより車で2分 バス・アストラムライン広域公園前駅徒歩4分 ![]()
|
![]() |
広島市の親子コミュニケーション教室癒泉~yuzumi~ makorin☆こと松本雅子です。
(財)ひろしま子ども夢財団イクちゃん子育て応援サークル はぐ*べいびー/はぐ*きっず
未就園児クラスきりん組
ママと一緒になりきり表現遊び。 楽しそうなキッズさんたち。
ピアノの音をよーく聞いてリトミック活動
のっしのっしゆっくり歩いたり、早歩きになったり、 ピタッと止まったり、ぐるんっと回ったり お馬さんになったりうさぎさんになったり、トンボさんになったり、きらきらお星様を表現したりも
触り心地もいいふんわりシフォンを使いながら、お洗濯ごっこのふれあい遊び
シールペッタン。 細かな指先の動きが必要な活動。 お子さんの発達が伺えます。 自分の思う所にぺたっとできた時の達成感 すごく嬉しそうなスマイル顔やドヤ顔を見せてくれるんですよ。
ご褒美の折り紙アンパンマンメダル。 ご参加ありがとうございました。
いつもありがとうございます 広島ベビーマッサージ・サイン親子教室/ファミリーケアリラクゼーションサロン/資格取得講座 ![]() ![]() *個別開催レッスンMENU(親子教室・初級講座等のプライベートレッスン)はテレビ電話アプリ等を利用したオンラインレッスンでもお受けしています* 問合せ・お申込: ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
広島市の親子教室&ファミリーケアリラクゼーションサロン癒泉〜yuzumi〜 親子ふれあいアドバイザーmakorin☆こと松本雅子です。
ひろしまこども夢財団 イクちゃん子育て応援サークルとして 広島市佐伯区・安佐南区・西区・南区の4会場で活動している
コロナがどんどん猛威を奮って、広島でも外出が少々不安な状況となってきました サークルやおうち教室・体験会・資格取得講座や初級講座をお受けいただいたことのある親子様は、ぜひレッスンで得たコミュニケーションをおうちで実践いただき、赤ちゃんとの絆を深めていってくださいね
安佐南教室や比治山教室 ベビーマッサージ・ベビーヨガ・親子ストレッチ・タッチケア遊び中心の親子ふれ愛クラスひよこ組 (先月・先々月のレッスンのお写真です)
赤ちゃんの発達を促すベビーヨガ 。 産後ママの体のケア、ママヨガ。
親子コミュニケーションとしてのベビーマッサージ。
赤ちゃんの心や体の調子をよみとる事ができるの部位ってどこか知ってますか? 着せる服の調節ってどんな目安でどこで判断したらいい?
赤ちゃんの体調の変化や、小さな成長にもいち早く気づいてあげられる、ポイントをお伝えしています。
赤ちゃんのことが分かってあげられると ママはホッと一安心、少し心が軽くなりますね。 育児に自信が持てる様にもなりますよ!! 緊張が続いている今、ママがリラックスしたり落ち着いたりすることはとっても大事。 ママの心は赤ちゃんにも伝わります。
タオルにくるまって、ゆったーりリラックス♡ 寝かしつけの時などにも応用活用できる抱っこの方法や眠りにつくときの姿勢についてもお知らせしてます。
★4月・5月クラスの参加親子様募集★ 親子サークルはぐ*べいびー
0歳2ヶ月〜3歳さんとママの親子ふれ愛コミュニティサークル。 講師は広島県地域子育て支援コーディネーター。
ベビーマッサージ・ベビーヨガ・産後ママストレッチ・サインコミュニケーション・リトミック・ふれあい表現遊び・音楽リズム遊び・テーマ遊び おうちでも取り入れていただける親子コミュニケーション遊びをお伝え。
ひよこ組は低月齢の赤ちゃんもご参加いただけるクラス。 (クール初回日の月齢目安が生後2ヶ月〜12ヶ月) 少人数制でアットホームな雰囲気で楽しんでいます。
はぐ*べいびー/はぐ*きっず 1クール親子教室全6回+親子茶話会イベント1回
4/14以降の回の参加親子様 募集中♡
参加親子様のお申込み受付開始します
ひよこ組参加親子様のお申込み受付中 残席4
広島市西区民文化センターにて第1・3金曜 4/17スタートクール参加受付終了しました
サークル概要や会場アクセス・開催日程・時間・会費・残席状況など詳細は
生後2か月~3歳まで発達段階別に3クラス
会費(1クール分)
参加費 各クラス共通 6780円
教材費 ひよこ組・うさぎ組 1100円、きりん組1600円
※新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策の基本方針を踏まえ、以下いずれかの場合、開催を中止(延期)またはオンラインレッスンとします。 ・会場の各施設が当日 臨時閉館となっている場合 ・ひろしまこども夢財団より中止・延期の要請があった場合 上記以外の場合(開館している場合)は活動しますが、お申し込みいただいている皆様におかれましても十分に感染予防対策&ご自愛のうえご参加下さい。 開催時は、密閉空間の状態を避けるため、窓を開放したまま(エアコンはつけています)活動しますご承知おき下さい。 また、参加の際は、施設入口の消毒液で手・指を消毒のうえ来場ください。 発熱や咳などの症状がある時や体調が優れない場合、ご家族の生活状況等をふまえ参加しない方が得策だと思われる時はご欠席ください(要連絡) お休みされた回数分、次クールや他会場の同クラスにて無料振替参加が可能です。振替えに期限は設けておりませんので、うんと先の振替参加でも大丈夫です、ご安心くださいね。 当面の間、1クールにつき1回開催している親子茶話会イベントは自粛します。また、定員をひよこ組・うさぎ組は6組、きりん組は8組の少人数制とさせていただきます。各会場・クラスごとの募集状況はサークルホームページでご確認ください。
いつもありがとうございます 広島ベビーマッサージ・サイン親子教室/ファミリーケアリラクゼーションサロン ![]() ![]() 講師 松本雅子 *個別開催レッスンMENU(親子教室・初級講座等のプライベートレッスン)はテレビ電話アプリ等を利用したオンラインレッスンもお受けしています
|
![]() |
広島市の親子コミュニケーション教室癒泉~yuzumi~ makorin☆こと松本雅子です。
(財)ひろしま子ども夢財団イクちゃん子育て応援サークル はぐ*べいびー/はぐ*きっず
キッズクラスきりん組
ママと一緒に身体を動かしたり テーマ遊びを通して、表現する事の嬉しさや お友達との関わりが自然に育まれます。
なりきり真似っこあそび。
両手を上にあげて〜。 頭に!! うん上手上手!!
お手玉で、手や指先を使ってリズム遊びしたり、 フリフリすると音がなるマラカスを使ったお歌遊び。
ピアノの音を聞いて即時反応のリトミック ママと手を繋いでゆっくり歩いたり早歩きしたり、ピタっと止まったり。
シフォンを使いながらのふれあい遊びはニコニコ笑顔がたくさんみられるキッズさんのお気に入り活動
最後はシールペッタン。集中力UP、真剣な表情になる瞬間です。
いつもありがとうございます 広島ベビーマッサージ・サイン親子教室/ファミリーケアリラクゼーションサロン/資格取得講座 ![]() ![]() 問合せ・お申込: ![]() ![]() ![]()
|
![]() |
広島市のママとキッズの親子教室癒泉〜yuzumi〜 広島県地域子育て支援コーディネータmakorin☆こと松本雅子です。
五日市教室(広島市佐伯区民文化センター)・ 横川教室(広島市西区民文化センター)・ 安佐南教室(広島市安佐南区民文化センター)・ 比治山教室(広島市南区民文化センター) で定期開催している親子コミュニケーション教室
0歳8ヶ月〜1歳半のお子さんとママ対象の
赤ちゃんとの日常の生活の中でも取り入れやすいサインを中心にお伝えしています。 この時のレッスンでは、お出かけ時に使えるサインをアイテムを使ったり、みんなと遊びながらお伝えしました。
サイン育児をしてると、 まだおしゃべりで意思を示すことが難しい赤ちゃんキッズちゃんとも言いたいことを伝え合い 分かり合えます。
お手てで!!お顔の表情で!!全身の動きで!!声の出し方やトーンで!! こんなに気持ちを示してくれてたんだっと気付かされます。
サインで気持ちをしめすようになってきたよーっと教えてくださったママも♡
言いたいことが伝わり、要求も分かってあげられる 育児が10倍楽しくなりますよ♪♪
ベビーヨガ では、ブリッジのポーズや波乗りドルフィンのポーズ、波潜りヨガ、うつぶせさんでかかとをおしりにトントンなどなど。 楽しいねっ。
うさぎ組では、お歌に合わせた親子ふれあい遊びもご紹介しています。
赤ちゃんと一緒に楽しみながら身体を動かせます♪
絵本の読み聞かせもちょっと工夫して体験型に
絵本タイムがもっともっと楽しい時間になりましたねっ
はぐ*べいびー/はぐ*きっず 1クール親子教室全6回
次回4/14の参加 募集中
参加のお申込み受付開始しました
現クール受付終了
ひよこ組 参加のお申込み受付中 残席4
広島市西区民文化センターにて第1・3金曜 4/17スタートクール受付終了しました
サークル概要や会場アクセス・開催日程・時間・会費・残席状況など詳細は
生後2か月~3歳まで発達段階別に3クラス
【会費】 ◯1クール申込み 各クラス共通6,780円(1クール分)+教材費ひよこ組1,100円・うさぎ組1,100円・きりん組1,600円 ◯単発参加 1回につき2,300円(教材費込)
※1クール参加の親子様優先制。単発は空席のある場合のみ参加可能
※新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策の基本方針を踏まえ、以下いずれかの場合、開催を中止(延期)とします。 ・会場の各施設が当日 臨時閉館となっている場合 ・ひろしまこども夢財団より中止・延期の要請があった場合 上記以外の場合(開館している場合)は活動しますが、お申し込みいただいている皆様におかれましても十分に感染予防対策&ご自愛のうえご参加下さい。 開催時は、密閉空間の状態を避けるため、窓を開放したまま(エアコンはつけています)活動しますご承知おき下さい。 また、参加の際は、施設入口の消毒液で手・指を消毒のうえ来場ください。 体調が優れない場合や、ご家族の生活状況等をふまえ、参加しない方が得策だと思われる時はご欠席ください(要連絡) お休みされた回数分、次クールや他会場の同クラスにて無料振替参加が可能です。振替えに期限は設けておりませんので、うんと先の振替参加でも大丈夫です、ご安心くださいね。 当面の間、1クールにつき1回開催している親子茶話会イベントは自粛します。また、定員をひよこ組・うさぎ組は6組、きりん組は8組の少人数制とさせていただきます(前クールからの継続参加親子様優先制度の為、一番発達段階が高く対象月齢幅の広いきりん組は新規の受付がなく満席なることがほとんどです。参加希望親子様は次クール募集開始前にご相談ください)。各会場・クラスごとの募集状況はサークルホームページでご確認ください。
いつもありがとうございます 広島ベビーマッサージ・サイン親子教室/ファミリーケアリラクゼーションサロン ![]() ![]() 講師 松本雅子 問合せ・お申込:癒泉 ![]() ![]() ![]()
|
![]() |