広島市のママとキッズの親子教室癒泉〜yuzumi〜
広島県地域子育て支援コーディネータmakorin☆こと松本雅子です。
五日市教室(広島市佐伯区民文化センター)・
横川教室(広島市西区民文化センター)・
安佐南教室(広島市安佐南区民文化センター)・
比治山教室(広島市南区民文化センター)
で定期開催している親子コミュニケーション教室
イクちゃん子育て応援サークルはぐ*べいびー

24日火曜日は安佐南教室の活動日でした。
0歳8ヶ月〜1歳半のお子さんとママ対象の
うさぎ組の様子をご紹介します。

7組の親子様と一緒にサインコミュニケーションや親子ヨガ・ふれあい遊びを楽しみました。

ベビーヨガ では、ブリッジのポーズや波乗りドルフィンのポーズ、
うつぶせさんでかかとをおしりにトントン。
楽しいねっ。

カメラ目線〜^m^

サインは赤ちゃんとの日常の生活の中でも取り入れやすいサインを中心にお伝えしています。
今回は、お出かけ時に使えるサインをアイテムを使ったりしながら、みんなと遊びながらお伝え。

サイン育児をしてると、
まだおしゃべりで意思を示すことが難しい赤ちゃんキッズちゃんとも言いたいことを伝え合い 分かり合えます。
お手てで!!お顔の表情で!!全身の動きで!!声の出し方やトーンで!!
こんなに気持ちを示してくれてたんだっと気付かされます。

サインで気持ちをしめすようになってきたよーっと教えてくださったママも♡

言いたいことが伝わり、要求も分かってあげられる
育児が10倍楽しくなりますよ♪♪
うさぎ組では、お歌に合わせた親子ふれあい遊びもご紹介しています。
赤ちゃんと一緒に楽しみながら身体を動かせます♪

今回は絵本の読み聞かせもちょっと工夫して体験型に

絵本タイムがもっともっと楽しい時間になりましたねっ

広島子ども夢財団イクちゃん子育て応援サークル
はぐ*べいびー/はぐ*きっず
1クール親子教室全6回+親子茶話会イベント1回
安佐南教室
広島市安佐南区民文化センターにて第2・4火曜
次回4/14の参加 募集中
五日市教室
広島市佐伯区民文化センターにて第2・4木曜
次クール5/14スタート
参加のお申込み受付開始しました
比治山教室
広島市南区民文化センターにて第1・3水曜
現クール受付終了
次クール5/20スタート
ひよこ組 参加のお申込み受付中 残席4
横川教室
広島市西区民文化センターにて第1・3金曜
4/17スタートクール受付終了しました
サークル概要や会場アクセス・開催日程・時間・会費・残席状況など詳細は
はぐべいびー/はぐきっず
お申込
メール・
LINE
生後2か月~3歳まで発達段階別に3クラス
ひよこ組(2か月~12か月)ベビーマッサージ・ベビーヨガ・産後ママストレッチ・タッチコミュニケーション遊び
うさぎ組(8ヶ月~1歳半)ベビーヨガ・親子ヨガ・サイン・ふれあい表現遊び・お歌遊び・絵本
プレ幼稚園きりん組(未就園児1歳・2歳・3歳児)リトミック・全身身表現遊び・お歌やリズム遊び・お友達との関わり遊び
◯1クール申込み 各クラス共通6,780円(1クール分)+教材費ひよこ組1,100円・うさぎ組1,100円・きりん組1,600円
◯単発参加 1回につき2,300円(教材費込)
※1クール参加の親子様優先制。単発は空席のある場合のみ参加可能
※新型コロナウイルス感染拡大防止に関する対策の基本方針を踏まえ、以下いずれかの場合、開催を中止(延期)とします。
・会場の各施設が当日 臨時閉館となっている場合
・ひろしまこども夢財団より中止・延期の要請があった場合
上記以外の場合(開館している場合)は活動しますが、
3月開催分につきましては、新規の参加お申し込み受付を終了させていただきました。
比治山教室は5月に始まる新クールの1クール参加のお申し込みを、
五日市教室および安佐南教室は4月以降の回の単発参加申し込みをご検討ください。
現クールに1クール参加されている皆様におかれましても、十分に感染予防対策&ご自愛のうえご参加をご検討下さい。
開催時は、密閉空間の状態を避けるため、窓を開放したまま(エアコンはつけています)活動しますご承知おき下さい。
また、参加の際は、施設入口の消毒液で手・指を消毒のうえ来場ください。
体調が優れない場合や、ご家族の生活状況等をふまえ、参加しない方が得策だと思われる時はご欠席ください(要連絡)
お休みされた回数分、次クールや他会場の同クラスにて無料振替参加が可能です。振替えに期限は設けておりませんので、うんと先の振替参加でも大丈夫です、ご安心くださいね。
