今日は海田に出張サイン教室。 2回目です!!
久しぶりに会ったベビちゃんたち、ニコって笑ってくれました(^ー^) 今日は気持ちや感覚を表す言葉と、食事の時に使えるサインをお伝えしました。 見えない言葉つまり指差しで表す事の出来ない言葉は自分(の気持ち)を表現するうえでとっても大切です。 赤ちゃん時期だけでなく大きくなってもねっ。 赤ちゃんに芸をさせたり、いくつサインを覚えさせる事が出来るかが重要なのではなく、お互いの人格を尊重しあい表現力,コミュニケーション力を向上させ親子,家族の絆を深める為のサインであってほしいです。 今日はサインの手の使い方だけでなく、お歌や手遊び,身体遊び,わらべうた♪など全身を使って色々遊びましたよ。 かなり盛り沢山な内容でした。 レッスン後、会場提供して下さったお宅のママさんにお茶とお菓子もいただいちゃいました。 ご馳走様でした、いつもありがとうございます。 次回、また来月お邪魔させていただきます♪ ![]() いつもありがとうございます 広島☆ベビーマッサージ,赤ちゃん・ファーストサイン,ファーストトーク,,資格取得講座 RTA指定スクール 子育てサロン 癒泉~yuzumi~ 携帯の方はコチラ |
![]() |
昨日は大阪に行ってきました。
新講座『ファーストトーク』1期生の認定試験ですφ('-') 今回は、ベビマよりもサインよりも難しかったかもぉ。 っというか、教訓★ 『体調は万全で臨むべし!!!』です。基本ですけどね。 数日、体調が思わしくなかったmakorin☆、ようやく今日は少し元気になりました。 久々に午後は何の予約も入っていなかったので美容院に行ってきました~。 髪型替えて、気持ちも新規一転♪♪ *お知らせ* 10月20日スタートのHug*rub広場ひよこ組(ベビマ)3回コース 定員いっぱいになりました。 満員御礼(*- -)(*_ _) 個別開催は随時募集いたしております。 次回新グループのレッスンは11月末スタートで予定しています。来月に入ったら改めて募集のご案内を発表いたします。 10月13日スタートHug*ru広場うさぎ組(ファーストサイン)6回コース 残りのお席が1席となりました。参加ご希望の方はお急ぎ下さいね。 明日はサインの出張教室です!!! 楽しみぃ~★ ![]() いつもありがとうございます。 広島☆ベビーマサージ・サイン・資格取得講座 NPO法人RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール 癒泉~yuzumi~ |
![]() |
シルバーウィークですね。
9/20は保育園の運動会。makorin☆KIDS 頑張りました★キラキラの目♪とってもステキ。 9/21はパパりんのフットサルゲーム。makorin☆は体調不良の為、自宅待機。 makorin☆KIDS はパパに付いていきました。 2人に、パパ達の試合の様子をうつすようにとデジカメを持たせていたそうですが、 後でデジカメを見てみると、、makorin☆Ladyがいっぱい^_^; いろーーんな表情・ポーズのmakorin☆Lady。。makorin☆Lady 写真集となってました(*^m^) 9/22 秋キャンプに行こうなんて言ってたのですが、この日もmakorin☆が体調イマイチだったので、キャンプはやめて、家でゆっくり♪ おうちで陶芸体験をしました。 月1で来る手作り雑貨雑誌をずーーと前にとってて、その付録で、ちょっとした器が おうちで作れるキットがあったのです。 せっかくなので、makorin☆KIDS に体験させてみました。 陶芸というか、粘土遊びみたいでしたけど「(^^;) ![]() ![]() ![]() 写真はmakorin☆Lady 作。ゆるくハートの形にしてある所がポイントです。 器の中にもお花とハートの模様がかかれ、側面にはドットで波模様。 ![]() 底の面には名前を日にちを入れました。 makorin☆boy はパパに少し手伝ってもらいながらも上手に器の形になりました。 中には目と目とお口。にっこり笑ったお顔です。かわいい。 ![]() このまま1週間前後日陰において乾燥させ、その後オーブンで焼きます。 どんな風に仕上がるかしらぁ、1週間後が楽しみv(^ー^)v ![]() 広島☆ベビーマッサージ資格取得講座 NPO法人RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール 癒泉~yuzumi~
|
![]() |
今日は午前中ベビーマッサージの個別開催。
2組の親子さんが遊びに来て下さいました。 ![]() 親子あそびをしてからマッサージへ♪ 何にでも興味津々な二人。 仰向けでのマッサージはなかなか出来ません(*^m^) でも時折気持ちよさそうにし身をまかせてくれた箇所も!! 今日は主にお座りやうつぶせでのマッサージを楽しみました。 ![]() ![]() お互いにお互いの存在が気になるSちゃんとSくん。 チラチラ見あったり、ハイハイで近寄っていったり。 …ふと一瞬、チューしそうになっててビックリでしたね。 マッサージ後 私の所に来てくれたSくん、暫く抱っこさせて貰いましたが、ずっとご機嫌さんでニッコニコ(^ー^) Sちゃんはにかんだ笑顔がカワユス~。 ありがとうございました。 ![]() いつもありがとうございます。 広島☆ベビーマッサージ・ファーストサイン RTA指定スクール 子育てサロン癒泉~yuzumi~
|
![]() |
今日は午後からぶぶぶ~んと車と飛ばして約100km “尾道”まで出張スクールでした。
RTA(ロイヤルセラピスト協会)認定講座『初級ベビーマッサージセラピスト講座』の依頼です。 広島県全域、山口西部、島根・・セラピスト講座は日帰りで行ける所ならどこでもいっちゃいまぁす(*゚ー^)b 今回受講して下さったのはリンパドレナージュのサロンをされているKさん。 行ってはじめて知ったのだけど、私と同じ 予防医学健康美協会のリンパ資格所有者でした。 わーい、いきなり勝手に親近感(笑) お客様からベビーマッサージの要望があって、お問合せ下さったそうです。 初級講座は、ベビマの理論と実技の基礎が1日あるいは2日で学べてしまう、しかも協会から 修了証まで発行されちゃうというステキな講座なんですよぉ。 本講座の受講を悩んでいらっしゃる方や、まずは基本からスタートしたい方、 わが子とのコミュニケーションの為に、生まれてくる子の為に、 そしてKさんの様に現在のお仕事のスキルアップの為にもってこい。 まずは、理論からお勉強φ('-') ベビマの歴史や、赤ちゃんの肌、ベビマの効果や注意点、オイル選びなどなど 基礎とはいえ内容は充実しています。 そして、実技。 癒泉~yuzumi~からみーちゃんとのんちゃんの2人(makorin☆の相棒のお人形ですよっ) を連れていってたので、のんちゃんをおかしして、実際に手を動かしてもらって覚えていただきました。 お教室でちゃんと説明できるようにママさんへの説明のしかたなどもしっかりメモメモ。 Kさんは小学生の男の子2人のママさんでもあります。 さっそく今日から息子くんをモデルにマッサージしてみますっとおっしゃってました。 練習にもなるし、息子さんとのコミュニケーション(スキンシップ)にもなるので一石二鳥ですねっ♪ Kさんは既にリンパ・リフレ・エステ・耳つぼ・まつげパーマなどなどサロンワークのプロでいらっしゃるので、 きっとすぐにお教室を開催されることと思います。 尾道の町にも、ベビーマッサージが広がると嬉しいです (*^∇^*) 講座後も、色々サロン活動の情報交換なんかも出来て私もすごく楽しかったし、勉強にもなりました。 4時間、お疲れ様でした。ありがとうございます。 こんな修了証、これに名前が入ります。 ![]() せっかく尾道まで来たので、帰りのパーキングで尾道ラーメンを買いました。 ![]() おいしそうです。 ![]() 広島☆ベビーマッサージ資格取得講座 NPO法人RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール 癒泉~yuzumi~
|
![]() |
![]() 今日は2ヶ月に1度のお楽しみ♪ これまで癒泉~yuzumi~のHug*rub広場(ベビマ・サイン)やYuzmi*school にお越しいただいた ことのある方限定の『プチ講座付き交流お茶会』 Hug*rub cafe~~■D_(^^*)の開催日でした。 毎回 募集開始の翌日には満席になります。 今回、5回目のHug*rub cafe参加となる親子さんが4組いらっしゃいました。 5回ご参加下さった方には感謝を込めてプチプレゼントをご用意させていただきました。 いつも いつも ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ 今回のプチ講座は『乳幼児救急法~大切な命 あなたは守れますか?~』 乳幼児に起こりやすい事故や、手当ての仕方、ふだんから心がけておきたい事などをお話しました。 そして、実際に手当ての実践練習も少し。 使う機会なかったわねぇ~なんて笑って話せるのが一番だけど、いざという時に知っているのと 知らないのとではきっと違うと思うのです。 プチ講座の後は、おまちかねのcafeタイム~~~■D_(^^*) おやつは西区の『ミカgrand cafe』さんの『豆乳スコーン』をひとり2種類ずつご用意させていただきました。 キャラメル味といよかん味です。 どちらもとっても美味しかったです♪♪♪ ![]() 数ヶ月ぶりのお久しぶりの親子さんに、昨日もお会いした親子さん、たくさんの笑顔を見れて とっても幸せな時間でした。 最初にお会いした時まだ首が据わったかどうか・・くらいだった子がしっかりお座りしていたり、 まだ寝返りしないんです~とママさんが心配されていた子が、余裕であんよしていたり、 お座りがまだユラユラしていた子が、しっかりたっていたりみーーんな大きくなったねぇ。 ママ同士も、久々の再会を他の方、新しくママ友になられた方など色々。 お子さん同士も、何気に交流しあっていてきっとすごい刺激になってるのよね。 次回開催は11月予定です。 今後とも、どうぞよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ ![]() いつもありがとうございます。 広島☆ベビーマッサージ・ファーストサイン RTA指定スクール 子育てサロン癒泉~yuzumi~ |
![]() |
ちょうどベビーマッサージ(様子はコチラの記事をチェック)が終わって皆さんお帰りになられる頃に、
ピンポーン♪っと宅配便が。 ベビーマッサージセラピスト資格取得講座の生徒さんのディプロマが届きました!!! かわいらしい笑顔が印象的な頑張りやさん、認定試験では実技・筆記ともに1発合格だった 南岩国のOさんのセラピスト証明証書です。 ![]() 私はこのディプロマをいただいたとき、あぁ~本当に合格したのね、セラピストになったんだぁっと 実感がわいたのを覚えています。 今、青森のご実家にいらしゃるOさん。来月には岩国に戻られるとのこと。 ディプロマは直接会ってお渡しして、今後の活動についてのお話しもしたいので 来月まで私がお預かりしておく事になりました。 お渡しする日が楽しみです。 ![]() 広島☆ベビーマッサージ資格取得講座 NPO法人RTA(ロイヤルセラピスト協会)指定スクール 癒泉~yuzumi~
|
![]() |
今日は
![]() よぉ~し、じゃぁマッサージ始めようか。 あんよのマッサージの復習をして、おなか・お胸・腕・おててのマッサージをお伝えしました。 気持ちよさそうな子、 ご機嫌さんで何やらおしゃべりまでしている子、 あおむけはいや~っとうつぶせになる子、 そこのマッサージは嫌い~そこは好き~と意思表示する子 だんだん眠たくなってき来た子 お友達が大好きで、お隣りのお友達に近づいてゆっく子 反応それぞれ、でもみんな表情豊かでかわいい~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o はだかんぼさんになって、マッサージして、開放感や気持ちよさからオシッコがピューっと 出ちゃう子が続出でしたね(*^m^)=3 今日のベビちゃん達♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 次回3回目は10/6日です♪ 10/20より新グループさんのベビーマッサージレッスンスタートします★ 赤ちゃんとママのふんわり柔らかな時間。温かく愛情いっぱいのママの手は魔法の手です。 癒泉~yuzumi~で一緒にふれ愛子育てしませんか? 残りのお席は2席です。お申込はyuzumi085happy@live.jpまで ベビマの直後、makorin☆KIDS の通う保育園で保護者会の集まりがあって行ってきました。 週末に運動会があるので、お手伝いの役割分担決めです。 全部立候補でささっと分担が決まって、あっと言う間の話し合い。 今年度、保護者会副会長な我が家・・パパりんには最後のあいさつという大役が待ってます。 がんばれぇ~(他人事なmakorin☆ (≧m≦)フフ) 運動会って、日頃の園児の様子がかいま見れたり、成長した姿が見られたり、真剣なまなざしや 頑張る姿に感動したり・・今年も楽しみです。 ![]() いつもありがとうございます。 広島☆ベビーマッサージ・ファーストサイン RTA指定スクール 子育てサロン癒泉~yuzumi~
|
![]() |
今日は、ベビーマッサージセラピスト養成講座でした。
今月末に統一認定試験を受けられる生徒さん、今日は当日の持ち物や必要書類の確認と、筆記試験の重要ポイントをもう一度復習して最終チェック。 ラスト2週間、一緒に頑張りましょうね♪ 応援しています。 いつも一緒に来てくれている1歳1ヶ月の娘ちゃんも、あんよが出来る様になって成長。 ネンネちゃんだった頃から知っているので私も成長の一つ一つが凄く嬉しいです★
|
![]() |