今日は赤ちゃんサイン体験会でした。
5組の親子さんがご参加下さいました。 写真は撮り忘れてしまったヾ(^_^; 1時間でBabyサインについての事、私の思い、絵本やお歌の紹介、サインの紹介などなど 少々駆け足だったのでどこまで楽しんでいただけたか反省もありますが、 楽しかったっと言っていただけたり(これが一番嬉しいのです)、早速本コースへのお申込もいただいたりしてとても嬉しくおもいました。 4/14よりスタートのサイン6回コース(Hug*rub広場うさぎ組)残りのお席は2席になりました。 また、ひよこ組(ベビーマッサージ&ヨガ)の方は4月・5月は満席になりました。 次回は6月スタート予定です。個別開催・出張サービスは随時受け付けています。 保育園から帰宅したmakorin☆KIDS 、サロン部屋に入り絨毯をクンクン。 『赤ちゃんのにおいがする~』っと喜んでました(*^m^)=3 うちの子、香りフェチなんです(^^ゞ いつもありがとうございます。 子育てサロン癒泉~yuzumi~ |
![]() |
今日は はんど@はーとふれ愛会議でした。
会議といっても、毎回とても楽しいです。 ガイドの子ども達も、みんな自由に遊び、大いに笑って・泣いて。 より参加しやすく、より楽しめるサークルになる様、ガイド皆でアイデアを出し合って 1つ1つ形に♪♪ 今日の会議でサークルの新聞(おたよりみたいな物)を作ろう★という事が決まりました。 はんど@はーとは、儲けのためにサークル活動をするわけじゃなくて、 親子でふれ愛を楽しめるこんなものがあるんだよ、赤ちゃんと出かけられる場所があるんだよ、というのを沢山の人に知ってもらいたくて活動しているのです。 サークル参加者を募集するとき、ネットをされないママさんもいらっしゃるので、そういった方に どうやって知ってもらうか。。 体験会やサークル募集のチラシだと、貼ったりおかせてもらう事自体が難しい事も多々あり・・ 新聞や読み物みたいなおたより系なら置かせてもらえ易いし、読まれる方にも伝わりやすいだろうといういうことで、作成が決定!!! 新聞のタイトルは、○○だよりというのより、もっとやわらかい感じがいいね~という事で 『ママあのね』に決まりました。 あれやこれやと話をしていると『もう17時過ぎとる』っという声。 うそ~!!!!! makorin☆KIDS のお迎え時間 Σ(|||▽||| ) 最近日が長くなってきたからまだ外が明るいから油断してたわぁ。 ガイドのみんなといると楽しくて時間がたつのが早い!! 会議終了して解散の時も、『次 会えるのはいつかいね~?』って。 “次会うのは” ではなくて “次会えるのは” なんです(*^m^) ガイド自身もサークルを楽しんでいるのが表れてる言い方だなぁって思いました。 広島4号高速を通って急いでmakorin☆KIDS をお迎えに行き、帰宅すると 電話の着信履歴や留守電・FAXが数件。 どうやら今日発行の西広島タイムスに載ったみたいで、お申込やお問合せでした。 さらに、癒泉~yuzumi~の電話の方も履歴が数件。 こちらも昨日の中国新聞に載ったので、そこからのお申込でした。 折り返しのお電話、遅くてすみませんでした~(*- -)(*_ _)ペコリ
|
![]() |
癒泉~yuzumi~のHPにlibraryのページがありますが、これまでずっと白紙でした。 ようやく少しアップしてます。 癒泉~yuzumi~の様子が分かるようなphoto alubum を作りました。 手始めにお気に入りの写真を18枚アップ。随意追加していく予定です。 癒泉~yuzumi~の気持ちを載せたyuzulogも載せました。 あとは・・makorin☆のお気に入り本なども載せていきたいのだけど・・これはまだ時間が^_^; yuzumi library コチラよりご覧下さい。 |
![]() |
17日はHug*rub広場ひよこ組(ベビマ&ヨガ)の3回目でした。
今回は総復習の回。 ![]() 最初に少しタッチヨガ遊びと、お顔のマッサージをご紹介して、 これまでやった全身のマッサージを1つ1つ確認。 あんよ~おなか・お胸~背中 と一通り復習しました。 ![]() 今日は駆け足だったけれど、お家でされるときはママもリラックスしてゆったりと お子さんの様子に合わせてやってみて下さいね。 ![]() ベビマの後は、Hug*rub cafe これまでにお越しいただいた事のある方対象のママと赤ちゃんのつどいです。 まずはプチ講座★ ママさん2人1組でペアになっていただいてハンドケアトリートメント。 気持ちいい~♪の声。 ベビちゃんと一緒に来てくれたお兄ちゃんにもしてあげると反対の手も~っとリクエストを いただきました(*^m^) オイルを使ってハンドマッサージをしたので、だんだん手があたたまってきます。 お天気もとっても良かったのも重なって、終わる頃には暑いくらいでした。 喉が渇いてきたところでcafeタイムです。 お兄ちゃんやお姉ちゃんも参加いただいて、ワイワイと でもアットホームな感じでママさん同士おしゃべりしたり お子さん達もそれぞれ思い思いに遊んでしばしまったりtime 今回のcafeは昨日makorin☆Lady と一緒に作ったおやつ ブラウニー と ハーブコーデュアルティー をお出ししました。 どちらも好評 (*^∇^*) ![]() 今日は ベビマにもサインの方にも参加下さっているYさん・Sちゃん親子さんから 沖縄のお土産もいただいちゃいました。 塩ちんすこう と べにいものタルト 癒泉~yuzumi~にお土産買って行こ~!!と思って下さったそのお気持ちがとても嬉しいです。 美味しく頂きましたv(^ー^)v ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。 広島☆子育てサロン癒泉~yuzumi~
|
![]() |
今日はパパりんがお仕事お休み。
土日家にいなかった次の週、平日でお休みな事があれば 保育園をお休みさせて一日あっぷり遊ぶのが定番になりつつある我が家。 (保育園で何も行事ごとがない日であればですが) 今日はmakorin☆は午前中、五日市中央公民館でのふれ愛サークル体験会だったのですが その間にパパりんとmakorin☆KIDS はちょっと大きな公園とそこそこ大きな公園とをはしごして いっぱい体を動かして遊んできたそうです。 お昼にmakorin☆が帰宅すると、ちょうど3人も帰宅してお昼ご飯(パパ作:ウインナーと目玉焼きにふりかけご飯など)の最中でした。 うんと遊んだはずなのに、昼食後makorin☆boy はお庭で自転車遊び。 お昼寝もなしで、疲れることを知らない3歳児です^_^; 自転車の後は、パパりんが車のタイヤを替えるのを興味深そうに見てました。 一方makorin☆Lady はママと一緒にお菓子作り。 明日はHug*rub広場ひよこ組(ベビーマサージのつどい)と Hug*rub cafe (ママと赤ちゃんの茶話会)なので その時にお出ししようとブラウニーを作りました。 makorin☆Lady には混ぜ混ぜ~と、お粉を振るいにかける作業を手伝ってもらいました。 真剣です!!! 明日参加されるみなさーん、明日のおやつはmakorin☆Lady との共同作です♪ お楽しみにぃ (*^∇^*) いつもありがとうございます 子育てサロン癒泉~yuzumi~
|
![]() |
今日は午後から悪阻の最中だというママさん~2児のママさんまで大人が3人、
0歳~2歳まで子どもちゃんが4人我が家にあそびに来て下さいましたv(^ー^)v みんなでお茶会 ~~■D_(^^*) makorin☆KIDS も保育園をお昼迎えにして帰宅、自分よりも小さな子に会えるのが相当嬉しいらしく、大はしゃぎでした。 ご挨拶もそこそこに、早速ティーテイム☆ 昨日の夜ゼリーを作っておいたので、私はそれをお出ししました。 他のママさんが持ってきてくださったスティックケーキや生キャラメル・ポテトなどをいただきながらおしゃべり\(^-^)(^-^)/ スティックケーキの包装に「いちご」の文字をみつけ目がキラーンなmakorin☆Lady どれもこれも独り占めして全部食べたいお年頃?!なmakorin☆boy ・・お菓子争奪戦、くいしん坊丸出しなmakorin☆KIDS でした「(^^;) ハハ その後もママたちはおしゃべりに花を咲かせ、 子ども達は玩具の貸し借りもしながらそれぞれが好きに遊びました。 ネンネの赤ちゃんやヨチヨチちゃんもいらっしゃる中 makorin☆KIDS が元気特盛りすぎてちょっとヒヤヒヤしてましたが、一緒に遊べて楽しかったようです。 みんなありがとうです。 また遊びにいらして下さいね。
|
![]() |
今日昼間素敵なサプライズプレゼントが届きましたぁ(*^^)_由
覚えないのに宅配が来たからえっ何???ってビックリ。 箱には『プリザーブドフラワー』の文字。 ……誕生日でもないし、ホワイトデーには早いし。。 ん~誰だろうっと送り主を見ると 先週サロンに来てくれた方(同級生です)。 メッセージカード付きでした。 きゃ~感激です(T_T)感涙 みんなの身体とココロを元気にしたくてこのお仕事を始めたのに、逆に私の方が元気をいただいたり癒されたりする事がホント多いです。 今日午後からは『セラピスト座』でしたが、さっそくサロン部屋にいただいたお花を置いてみました(^ー^) と~っても可愛いお花。 ありがとう。 大切にします!! また遊びに来て下さい(^_-)-☆
|
![]() |
今日はHug*rubはぐらぶ広場ひよこ組(ベビーマッサージ)の日でした。
朝は雪空・・昼からもまだ雨が降っていて冬に舞い戻ったようなさむ~い一日。 体調不良さんもいらっしゃり2組欠席で4組の親子さんがお越し下さいました。 寒い中ありがとうございます。 今日は最初にママさんに冷えた手を温めていただこうと 『アロマハンドバス』をサービスさせていただきました。 洗面器にお湯をはり、アロマの製油を数滴。 手もあったまり、ほのかに香るアロマの香りでリラックス♪ 今日はお腹・腕と背中のマッサージ、それからベビーヨガも幾つかご紹介しました。 寒い時にはマッサージを敬遠しがちですが、そんな時こそ発達を促すベビマの効果を利用していただきたいなぁ。 お部屋を温かくして親子でゆったりマッサージ~で体もココロもポッカポカに (*^∇^*) 一度に全部を覚えて、全部をやろうとしなくてOKです。 出来るところだけ、赤ちゃんの体調やご機嫌と相談しながら少しずつやってみて下さいね。 写真はご参加くださった親子さんです。 1組さん、ベビちゃんがネムネム~で大泣きだったのでお先に帰宅された為 3組さんでパシャリ。 ありがとうございました(*- -)(*_ _) 広島☆子育てサロン癒泉~yuzumi~いつもありがとうございます |
![]() |